【Branch公式LINE】はこちら友だち追加

「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる:Branchのサービスについて

こんにちは。

「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる
をビジョンに、発達障害や不登校のお子さん向けのフリースクール(東京都代官山)やWebサービスを運営している中里祐次と申します。

自分の息子が小学校1年生の頃に発達障害と診断され、学校をはじめ、社会とのつながりの難しさを感じ、このサービスを立ち上げました。

サービスを立ち上げてから、たくさんの保護者の方と面談したり、お子さんと遊んだりするうちに、同じように孤独感を抱いていたり課題に直面いる方が非常に多いと分かり、長い時間をかけて腰を据えて取り組んでいかないと行けないと思っています。

このページでは、Branchのサービス内容や利用方法などをご紹介します。発達障害や不登校のお子さんを持つ保護者の方々に、「Branchってこんな場所なんだ」ということを知っていただければと思い、日々の活動の写真も一部掲載しています。

悩みを抱えていて相談したい方、Branchの活動にご興味を持ってくださった方、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Branchのサービスをもっと詳しく知りたい 》

目次

Branchのコンセプト

Branchは、発達障害や不登校のお子さんの好きなことを見つけたり、好きなことができる環境創りをするサービスです。

発達障害とは、先天的な脳機能の発達の凸凹(でこぼこ)と、過ごす環境や周囲の人とのかかわりのミスマッチから、生活のさまざまな場面で困難が生じる障害のことです。

発達障害のあるお子さんは、その困難さが周囲から見えにくいゆえに、背景要因の理解が得られないまま「やってはいけない」「やめなさい」「静かにしなさい」「落ち着いて」などと叱られたり、社会に適合することを強いられたりすることが多くなりがちです。そうした状況が続くと、子どもも自分を責めてしまい、自己肯定感が低くなるリスクが高くなると言われています。こうした背景から、発達障害と不登校の重複率も高くなることが知られています。

※参考記事:不登校と発達障害の重複割合は?医療機関・教育機関の調査・統計から見える傾向

しかし、子どもたち一人ひとりの生まれながらの凸凹、個性をありのままに受け止め、その子の得意なこと・好きなことを一緒に見つけたり、それを応援する機会や環境があれば、発達障害や不登校の子どもたちも、自分に合った学び方・生き方を見つけられるはすでず。

参考記事:発達障害・不登校の子どものために、保護者ができること。知っておきたい考え方と相談先

お子さんの「できないこと」「ダメなところ」などのマイナス面を見るのではなく、お子さんの「好きなこと」「得意なこと」などのプラス面を見つめることで、一人ひとりが自信を持って生きられるよう応援していきたいと思っています。

それが、「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる というBranchのビジョンに込めた思いです。

Branchのサービス概要

Branchを立ち上げてから今日に至るまで、サービス利用の際には保護者の方と必ず事前に面談をさせていただいています。

面談とサービス提供を重ねるなかで、発達障害・不登校の子どもと家族の「課題」「お困りごと」は、大きく下記の3つに集約されることが分かってきました。

1. 発達特性により、社会とのつながりが薄くなっており、子どもの自己肯定感が低い
例:子どもが毎日「死にたい」と言っている、自傷している、など

2. 子どもの好きなことを伸ばしていきたいが、独特な感性や衝動性の高さゆえに受け入れてくれる場所がない
例:折り紙以外に興味ない、人が話しているのを聞いていられない、など

3. 凸凹が激しく、我が子のことながら理解をすることが難しい
例:興味あることが日々変わる、趣味がニッチで付いていけない、など

僕たちはこういった課題に対して、下記のようなサービスで解決策を提示しています。

1. 1対1で子どもの好きなことを好きなだけできる場所を作る

今はオフライン/オンライン両方でサービスを提供していますが、Branchのサービスは基本的に大人1人と子ども1人で行われます。

そのため子どもが「これやりたい!」となった時に、そのすべてを叶えられます。

「○○くんはやりたくないって言っているよ?」「みんなに付いていこう」「今はみんな違うことやってるよ?」などの理由で止める必要がないのです。
繰り返しになりますが、発達特性のあるお子さんは様々な理由で普段から「やりたいことができない」環境に置かれており、それがストレスになっていて自己肯定感が下がってしまっているのです。

まずは、1対1で遊ぶことでやりたいことを好きなだけできる環境を作ります。

2. Branch roomスタッフやメンターによるレビューとレポート

東京・代官山の教室「Branch room」では、「好きなこと発見シート」という、その日お子さんが実施した内容や、お子さんの特性や好きなことに対するコメントを記載したレポートをお渡しします。

また、メンターとの予約を入れた際は、サービス実施後にメンターからのレビューが届きます(任意)。実施内容を記載する場合もありますし、何か次回までに学んでおいた方が良いことなどがあればそういったことも記載します。また保護者の方向けに教材や機材についての質問に回答する場合もあります。

ご家族だけでは見えなかった第三者視点を入れることにより、よりお子さまの深い理解につながります。

3. ご家族と一緒にお子さまの好きなことの理解をすすめる環境づくり

Branchでは、お子さまの好きなことを、ご家族も一緒に楽しんだり理解していくことを推奨しています。やはりお子さまは1番身近なご家族が自分の好きなことを分かってくれることがとても嬉しいものです。ただ、ご両親からしたら自分が幼い頃に比べて遊んでいることも違いますし、当然年齢の差で興味範囲も違うので、すべてを理解することは難しいと思います。

それでも、スタッフやメンターと一緒に遊んだり学んだりする機会を作ることにより、とっかかりだけでも分かっていると、お子さんとのコミュケーションは円滑になります。

例えば、お子さんが好きなアニメを全く知らないのと、出てくるキャラクターの名前を少し知ってるのでは、お子さんが感じる親近感は違うのです。

最もこの事例で特徴的なのは、オンラインフリースクール内のイベントで実施している「保護者ゲーム会」です。

今のお子さんが遊んでいるようなゲームは3Dでゲーム酔いしやすいものも多いですし、基本オンラインですし、ゲーム内のルールなども、私たち親が子どもだった頃に比べると格段の変化をしています。それをご家族だけで理解しようとするのはなかなか難しいですが、他の保護者の方やスタッフと一緒に遊ぶ機会があれば、ハードルは格段に下がると思います。

Branchが提供する3つのサービス

ここからは、実際のサービス内容について詳しくご紹介します。

Branchのサービス① Branch room(東京・代官山)

東京・代官山にある教室「Branch room」は、発達障害・不登校のお子さま向けの、新しいタイプのフリースクールです。スタッフと1対1の環境で、お子さんの好きなことを、好きなだけ追求できます。

手の伸ばしやすい位置にたくさんの遊び道具が置いてある中で、お子さまに遊んでもらいながら、好きなこと発見シートでお子さまの「好き」を発見することができます。

Branch roomの特徴

  • Branch roomスタッフと1対1で遊ぶ/学ぶ

他の子に合わせる必要はなく、その時その場でやりたいことができます。

  • 何をその時するかはお子さまの自由

ゲームで遊ぶ子もいるし、最近研究していたことをスタッフに披露する子もいます。次にやりたいことを子ども自らスタッフに相談・提案することもあります。

  • 好きなこと発見シート

お子さんがその日に実施した内容、特性や好きなことについてのコメントなど、特性理解につながるお子さんの観察日誌を、スタッフが作成してお渡しします。

Branchのサービス② Branchメンター(対面・オンライン)

Branchメンターは、発達障害・不登校のお子さま向けの「好きなことを伸ばすこと」に特化した、訪問 / ビデオチャットでのサービスです。

人は自分を受け入れてくれる人が3人いると、自尊心が育ちやすいと言われています。
発達障害のあるお子さんの中には、その独特の感性から、身近な友人・知人・家族とはなかなか会話が合わないことがあります。

そんな時に、そのお子さんの「好き」なことを同じように「好き」な大人をマッチングするサービスです。

◎Branchメンターの特徴

  • 好きなことが同じなメンターと1対1でマッチング
  • スケジュールはメンターと自由に決めることができる
  • ビデオチャットでどこにいても遊ぶ・学ぶことができる
  • 訪問の場合は、場所の指定は自由

ご家庭への訪問が多いですが、メンターが行ける範囲であれば、美術館や博物館などに一緒に行く場合もあります(その際のメンター分の入館費用は保護者の方にお支払いいただきます)

Branchのサービス③ Branchオンラインフリースクール

Discordというオンラインツールをつかったオンラインフリースクールサービスです。子どもと保護者のどちらも利用することができます。子ども用と保護者用、それぞれにコミュニケーション用のチャンネルをつくり、さまざまな活動をしています。

◎Branchオンラインフリースクールの特徴

  • 「好き」を通し、認められることで自信がつくオンラインフリースクール

子どもたち一人ひとりの「好き」なことを軸に、交流や部活動に参加することができます。

  • 否定されない安全・安心な環境

オンラインフリースクール参加者向けのルールを提示し、研修を受けたスタッフが運営をサポートすることで、一人ひとりのちがいを尊重され、否定されず安心できる環境づくりを心がけています。

◎子どもオンラインフリースクールの特徴

  • 子どもたち自身で立ち上げ、ルールを決めて取り組む「オンライン部活動」

生物部、マイクラ部、歴史部など、好きなことで他の子やスタッフと関われます。

  • いつでも好きなことを聞いてもらえる居場所
  • 作ったものを共有するお披露目場がある
  • 定期的なオンラインイベントで好きなことで遊べる・学びあえる

気が合う子、好きなことが同じ子と出会い、友だちができます

◎保護者オンラインフリースクールの特徴

  • お子さんの「好き」を支えるための情報共有ができる
  • 他の保護者さん、スタッフへの質問、相談ができる
  • 定期開催の保護者向けイベントに参加できる

Branchオンラインフリースクールには親子一緒に参加することが可能ですが、中には保護者のみ参加しているという方もおられます。

Branchのサービス利用の流れ

Step1:面談申し込み

  • 下記より面談可能日程を選んでご予約ください。

Branchオンライン予約カレンダー

  • 面談は無料です。ただし、無断でご欠席された場合はそれ以降サービスはご利用頂けませんので、ご注意ください。
  • 面談は保護者の方と行います。

Step2:保護者面談

  • Zoomにて30分程度お時間を頂きます。
  • お子さまの好きなことや特性、登校状況などについてのヒアリングと、Branchのサービス説明を行います。
  • 実施日までにZoom URLをお送りしますので、時間になりましたら入室ください。

Step3:利用申し込み

  • 面談時に利用契約いただいても構いませんし(こちらが1番スムーズです)、別途メールなどで利用意思をお伝えいただけましたら、契約についてのご連絡をいたします。

Step4:利用開始

■オンラインフリースクール参加

  • 契約後、すぐにDiscordの参加用リンクをお送りします。オンラインフリースクールの使い方などは、オンラインフリースクール内に入りましたら専用のチャンネルでご説明いたします。
  • 利用開始の翌月末までは無料です。

■メンター予約

  • 契約後、すぐにメンター予約を行えるようになります。実施日3日前まで予約申し込み可能です。
  • メンター予約を行うと、保護者とメンター間での予約ページが生成されます。その中でスケジュール調整を行ってください。
  • また、予約ページにコメント機能がございますので、「当日やりたいこと」「お子さまについての注意事項」などをあらかじめメンターに伝えておくことが可能です。

■Branch room予約

  • Branch roomの予約ページ(カレンダーを表示して、スケジュールを予約するもの)をお送りしますので、そちらでご予約ください。
  • 住所:〒 150-0034 東京都渋谷区代官山町9-10 Sodacco 2T02

※上記利用に関してご不明点ございましたら、下記メールアドレスのサポートデスクまでご連絡くださいませ。
contact@thewoody.jp

Branchサービスの特徴・価格比較表

最新の価格表はこちらをご覧ください。

Branch運営メンバーのご紹介

■中里 祐次(なかざと ゆうじ)

早稲田大学卒業後、㈱サイバーエージェント入社。子会社の役員など約7年勤めた後にサイバーエージェントから投資を受ける形で独立。
自分の子どもがレゴが好きで、東大レゴ部の方に会いに行った時に目をキラキラさせていたのを見てこのサービスを思いつきました。
好きなことは、漫画やアニメを見ること、音楽を聞くこと、サウナ、トレイルランニング、かなり多趣味です。Branchの子どもたちに鍛えられて子どもが好きな遊びはたいていできるようになりました。

■田村 亮太(たむら りょうた)

全てのお子さんが幸せになれる世の中を目指して活動中。
ひとり親家庭のお子さんの居場所つくり/不登校・発達障害のお子さんの支援やプログラミングの集団授業/Webエンジニア などの活動を行う。
「好きなこと」だからこそ、お子さんもワクワクでき、深く考え、チャレンジすることができると考えており、そのお手伝いをするのが好き。親御様とお子様と一緒に考え、お子様のワクワクを作っていけたら嬉しいです!

■小堀 紫苑(こぼり しおん)

資格:作業療法士 保育士
療育での経験を活かしながら、柔軟に創造的に、お子さんと関わっていきたいです。
私自身とてもマイペースな子どもだったのですが、納得いくまで取り組むことを尊重し見守ってくれた大人の存在は、今でも心の支えです。 私もお子さんの個性に寄り添い、安心できるお話し相手になれたらと思います。
好きなことは、歌・ウクレレ・手芸・ヨガなど。動物も大好き。ゲームは初心者ですが、いろいろ教えてほしいです!

■梅内 祐太(うめない ゆうた)

大学院で情報工学の研究をしていた。
なにか好きなことに熱中できることは素晴らしいことだと思います。興味のあることについてより深く話したり、ときには興味の幅を広げるきっかけになれたら幸せです。
何かを一緒に作ったり、調べたり、勉強することを通して友達のような関係になれればと思っております。
好きな分野は、コンピュータ、論理パズル、数学、生物、ロボット、化学です!

■松本 麻友香(まつもと まゆか)

多摩美術大学統合デザイン学科卒。ロンドン芸術大学(UAL)留学。
世の中を明るく笑顔にしたい!という想いで日々活動しています。自分も「好きなこと」が目印となって人生を歩いてこれたので、お子さんの気持ちに寄り添いながら、ワクワクや好きなことを探求していくお手伝いを一緒にしていけたらとても嬉しいです!
好きなことは、つくること全般、ゲーム、漫画、占い、お菓子作り、YouTube動画制作、イラスト、散歩、ランニング、考えること、好奇心旺盛でなんにでも興味津々です。

■宮脇 僚(みやわき りょう)

様々な組織を通じて「ひとり親家庭や低所得家庭の子供達の学習支援/ソーシャルスキルトレーニング/サッカー部の外部コーチ/定時制高校・通信制高校の生徒のキャリア相談」などの活動を行う。
「好き」というものは圧倒的に人を変化・成長させるものだと思っており、Branchでは全力で「好き」への向き合い方を子供・親御様と一緒に考える役割を担っております。どんなジャンルでも子供の「好き」にはアンテナを飛ばせます。好きなものはゲームとゾンビ。

■本城 ゆみ(ほんじょう ゆみ)

組織の枠に囚われず、ものづくり教育を通して子供の創造力を引き出す活動をしている。
プログラミングを用いてのゲーム作りや3Dモデリング、作曲などの授業やワークショップを行なう。
その子がわくわくできる「何か」を考えて、一緒に作っていくことが得意。好きなことは遊ぶこと、食べること、のんびりすること、近所の猫を観察すること。

まとめ

ご家族の方とBranchメンバーで一緒になって、お子さんが好きなことを好きなままでい続けられる環境づくりをしていければ幸いです。

Branchのサービスにご関心を持っていただけた方は、ぜひ一度ご体験ください。

【Branch公式LINE】役立つ子育て情報を配信中!

不登校・発達障害がある子向け

Branchコミュニティ

Branchで解決できること

 研修を受け、発達障害の特性にも理解があるスタッフが献身的にサポート

 自分の「好き」から 遊べるイベントが盛り沢山

 特性に沿ったお子さまのサポート方法をスタッフが一緒に考案します

よかったらシェアお願いします!

ライター/著者プロフイール

中里 祐次のアバター 中里 祐次 代表取締役

Branch代表。早稲田大学卒業後、㈱サイバーエージェント入社。子会社の役員など約7年勤めた後にサイバーエージェントから投資を受ける形で独立。自分の子どもがレゴが好きで、東大レゴ部の方に会いに行った時に目をキラキラさせていたのを見てこのサービスを思いつきました。好きなことは、漫画やアニメを見ること、音楽を聞くこと、サウナ、トレイルランニング、かなり多趣味です。Branchの子どもたちに鍛えられて子どもが好きな遊びはたいていできるようになりました。

会社概要

Company

社名

株式会社WOODY


代表取締役

中里祐次


設立

2013年11月11日


所在地

〒150-0034 東京都渋谷区代官山町9-10 Sodacco 2T02


株主

㈱サイバーエージェント、㈱ウィザス、ANRI、レジェンドパートナーズ、笠原健治氏、乙武洋匡氏、佐藤裕介氏、古川健介氏、中里、その他エンジェル投資家


会社概要

Company

社名

株式会社WOODY


代表取締役

中里祐次


設立

2013年11月11日


所在地

〒150-0034 東京都渋谷区代官山町9-10 Sodacco 2T02


株主

㈱サイバーエージェント、㈱ウィザス、ANRI、レジェンドパートナーズ、笠原健治氏、乙武洋匡氏、佐藤裕介氏、古川健介氏、中里、その他エンジェル投資家


目次