不登校や発達障害のお子さま向け
「好き」で
自信をつくり、
「好き」で
社会とつながる
Branch(ブランチ)は、
発達障害や、不登校のお子さんとご家族一人ひとりと寄り添い、孤独をなくす居場所を提供しています。
\無料電子書籍を配布中/
不登校や発達障害のお子さま向け
「好き」で自信をつくり、
「好き」で社会とつながる
Branch(ブランチ)は、
発達障害や、不登校のお子さんとご家族一人ひとりと寄り添い、孤独をなくす居場所を提供しています。
\無料電子書籍を配布中/
Branchコミュニティ
イベント情報
Branchでは
お子さまの
好き
に寄り添います
Branchでは
お子さまの
好き
に寄り添います
安心できる大人が見守る居場所
1対1のやり取り。
やりたいこと、好きなことが
自由にできる
相談できる人のいない
家庭同士をつなげる
policy
Branchコミュニティでは、
お子さまの気持ちを
最優先に考えています
ミュートOK!
カメラオフOK!
途中退出OK!
Service
Branchのサービス
Branchコミュニティ
学校外で友達ができる居場所であり、「好き」を通し、認められることで自信がつくコミュニティです。子ども向け、保護者向けそれぞれあります。子どもたち一人ひとりの「好き」なことを軸に、交流や部活動に参加することができます。コミュニティ参加者向けのルールを提示し、研修を受けたスタッフが運営をサポートすることで、一人ひとりのちがいを尊重され、否定されず安心できる環境づくりを心がけています。オフラインで交流できる場づくりも行っています。
Branchメンターマッチング
Branchメンターは、発達障害・不登校のお子さま向けの「好きなことを伸ばすこと」に特化した、訪問 / ビデオチャットでのサービスです。人は自分を受け入れてくれる人が3人いると、自尊心が育ちやすいと言われています。発達障害のあるお子さんの中には、その独特の感性から、身近な友人・知人・家族とはなかなか会話が合わないことがあります。そんな時に、そのお子さんの「好き」なことを同じように「好き」な大人をマッチングするサービスです。
代官山Branch room
東京・代官山にある教室で、発達障害・不登校のお子さま向けの新しいタイプのフリースクールです。スタッフと1対1の環境で、お子さまの好きなことを、好きなだけ追求できます。手の伸ばしやすい位置にたくさんの遊び道具が置いてある中で、お子さまに遊んでもらいながら、好きなこと発見シートでお子さまの「好き」を発見することができます。プログラム1回につき1.5時間です。※新型コロナ感染症対策として、部屋は常に換気と消毒を徹底しており、担当スタッフはワクチン3回接種済みです。
【月額上限2万円の利用料助成金の支給対象です】Branch roomでは、東京都の「東京都フリースクール等利用者等支援事業」において、助成金の申請に対応しています。対象は、都内公立小・中学校等に在籍する不登校児童・生徒となります。詳細はこちらのリンクから。※7月8日から申請開始。
\無料電子書籍を配布中/
\無料電子書籍を配布中/
Branchのメンタースタッフ
子どもの好きに興味を持ち
子どもの世界に寄り添うメンターがたくさんいます
中里 祐次
YUJI NAKAZATO
#フォートナイト #マイクラ #ゲーム全般 #話を聞くこと #遊ぶ #株の話
早稲田大学卒業後、㈱サイバーエージェント入社。子会社の役員など約7年勤めた後にサイバーエージェントから投資を受ける形で独立。自分の子どもがレゴが好きで、東大レゴ部の方に会いに行った時に目をキラキラさせていたのを見てこのサービスを思いつきました。好きなことは、漫画やアニメを見ること、音楽を聞くこと、サウナ、トレイルランニング、かなり多趣味です。Branchの子どもたちに鍛えられて子どもが好きな遊びはたいていできるようになりました。
宮脇 僚
RYO MIYAWAKI
#ゲーム全般 #思いっきり遊ぶ #ゾンビ
様々な組織を通じて「ひとり親家庭や低所得家庭の子供達の学習支援/ソーシャルスキルトレーニング/サッカー部の外部コーチ/定時制高校・通信制高校の生徒のキャリア相談」などの活動を行う。「好き」というものは圧倒的に人を変化・成長させるものだと思っており、Branchでは全力で「好き」への向き合い方を子供・親御様と一緒に考える役割を担っております。どんなジャンルでも子供の「好き」にはアンテナを飛ばせます。好きなものはゲームとゾンビ。
本城 ゆみ
YUMI HONJO
#ゲームプログラミング #マイクラ #3Dモデリング
組織の枠に囚われず、ものづくり教育を通して子供の創造力を引き出す活動をしている。プログラミングを用いてのゲーム作りや3Dモデリング、作曲などの授業やワークショップを行なう。その子がわくわくできる「何か」を考えて、一緒に作っていくことが得意。好きなことは遊ぶこと、食べること、のんびりすること、近所の猫を観察すること。
梅内 祐太
YUTA UMENAI
#科学 #プログラミング #コンピュータ #論理パズル #数学 #生物 #ロボット
大学院で情報工学の研究をしていた。なにか好きなことに熱中できることは素晴らしいことだと思います。興味のあることについてより深く話したり、ときには興味の幅を広げるきっかけになれたら幸せです。何かを一緒に作ったり、調べたり、勉強することを通して友達のような関係になれればと思っております。好きな分野はコンピュータ、論理パズル、数学、生物、ロボット、化学です!
Branchで一緒にできること
プログラミングやゲーム(マイクラ、フォートナイト)
YouTube制作などを一緒にできるスタッフが多数います
プログラミング
動画編集・制作
ゲーム
音楽制作
お絵描き
生き物観察
利用者の声
実際にBranchを利用している
お子さんと親御さんのコメントです
スプラッシュくん
小学5年生
好きなゲームしている友達と繋がって遊ぶことができるし、メッセージも通話もできるから楽しい。部活でみんなと繋がれて、「今遊べる?」とか連絡できて楽しい!「また後でやろう」とか遊べる友達ができて嬉しい!
はらぺこくん
小学2年生
好きなことを話したり聞いてもらえるから、楽しいし面白い!部活ではボイスチャットを使ってみんなとお話できるからいいねー
スプラッシュくんのお母さま
学校に行けていないと共通の趣味を持つ仲間を見つける機会は少ないです。また、不登校の子は(低年齢は特に)…
続きを読む
「家族」という狭いコミュニティの中で過ごす時間がとても長いので、親がマニアックな話の相手をすることになりますが、正直限界があります。そんな中Branchオンラインフリースクールだと、「好きなことが同じ」仲間とつながって遊べています。息子とオンラインフリースクールでつながった友だちたちを見ていると、好きな物を突きつめたい「オタク」同士が繋がり共有することで自己肯定感が高まっているのだなぁと感じます。また、昔はボイスチャットが苦手でしたが、オンラインフリースクールを通じて慣れてきた様子で、コミュニケーションスキルは確実に上がっていると感じます。そして今の時代は世界中の人と簡単に繋がることはできるけど、Branchのコミュニティだと親も安心して見守ることができます。子供がBranchの部活中、家事や自分のことができるのも助かりますね。以前「このゲームをみんなにオススメしたい!」と息子が思いスタッフに相談したら、Branchの仲間にプレゼンする機会を作ってもらえました。初めて「人にプレゼンする」という良い経験ができました。親同士やスタッフにも気軽にメッセージできる雰囲気がいいですね。保護者同士の情報交換もできて、煮詰まった時もチャットで話を共有できるのは本当に助かるし、励みになります。保護者同士もオンライン保護者会や保護者だけのゲーム会など通して関わりが持てるので、親近感が生まれ、子供もその光景を見て「安心できる場所」と認識できるのかなと思います。
はらぺこくんのお母さま
息子(小2)は、メンターサービスをオンラインで利用しています。メンターの方に…
続きを読む
自宅で飼育している生物(亀、蟹、昆虫類)を見せたり説明したりする中で、「すごいね!」「感動した!」などの反応や共感してもらえた体験は、家族以外のお兄さん、お姉さんということもあり、とても新鮮で、ありのままを受け入れてもらえた喜びでワクワクしている様子でした。オンラインフリースクールでは生物部に入部し、スタッフさんや他のお子さん達の投稿も楽しんでいます。鉄道も好きなので「鉄道部ないの?」とスタッフの方に聞くと「コミュニティで声かけてみてごらん」と提案をしてもらい、自分で投稿してみるとすぐに部員が集まって鉄道部ができたことは大きな自信につながったようです。その後、数ヶ月ぶりに電車に乗って鉄道模型店へ行けた姿を見て、好きなことのために動こうとする心のエネルギーを感じました。オンライン科学実験などのイベントでも新しい発見があったり、開始時間になると自分からタブレットを開きコード入力しています。学校には行けていませんが、Branchさんを通しての学びはとても貴重なものだと思います。それと、保護者同士の情報交換もとても心強いです!
芹田 枝里さん
小3息子が1年生からBranchさんにお世話になっています。小1の4月から「死にたい」と言うようになり…
続きを読む
不登校からホームスクールに切り替え今に至ります。Branchプログラムを受け始めたときには、家族にもピリピリと神経質な対応をしており、今思うと保育園の集団にも慣れられず、二次障害の状態だったのかもしれないと最近思い返したりしています。Branchに通うようになってからとても元気になり、2年生になってからは友達もできたおかげでさらに日々楽しく過ごせるようになりました。今は、自嘲できるくらいに自信もつき、自分の気持ちを素直に伝えてくれるのが息子の良いところです。ゲームをしたりYou Tube動画を撮ったり、外で走るのが好きな男の子です。
オンラインフリースクールで保護者の方々と交流するなかで、個人の経験を誰かと聞き合い共有したり、自分の失敗が、誰かの役に立つと思えることが癒しになると気づきました。月1回程の保護者会も、共感や学びにあふれていてとても充実した時間です。出会いと繋がりに、感謝しています。また、メンターサービスも何度か利用させていただきました。自宅で、子どものやりたいことを親と同じ目線でフォローしてくださるので、親子ともにリラックスしていられます。ここが、一般的な習い事との違いかもしれません。
「自律は、依存先を増やすこと」と聞きます。息子は、まだ他のお子さんとの交流は少ないですが、コミュニティやメンターサービスを利用しながら、息子の自律を見守りたいです。
利用前後の
お子様とご家庭の変化
Branchサービスを利用前と利用後の
アンケート結果からデータをまとめています
自傷行為改善
自分の頭をたたく、自分のお尻をたたく、自分の髪の毛をひっぱる、など
意欲アップ
「○○をやってみたい」「○○にチャレンジしたい」という発言はあるか
料金プラン
※利用申し込みから翌月まで無料体験ができます。
+
※1:Branchコアスタッフ(作業療法士、代表中里含む)がお子さんと保護者さんのためにグループDMに常駐しています。
※2:イベントスタッフはコーチングやSST(ソーシャルスキルトレーニング)などを学び子供との関わりが豊富な専門のスタッフが担当しております。
※3:きょうだいで参加される場合はきょうだい割りがございます。
Branch room
料金プラン
BASIC
月1プラン
※プログラム1回につき1.5時間です。
- オンライン保護者チャンネル
- オンライン保護者会参加
- 初期スタッフ面談
- 保護者向け情報サイト閲覧
- サポートグループDM ※1
- オンライン子どもチャンネル
- オンライン子どもイベント参加(月10-20回実施) ※2
- 月1回のBranch room利用
- 計画書面談
- 計画書(ステージング作成)
STANDARD
おすすめ
月2プラン
※プログラム1回につき1.5時間です。
月1プランの全ての機能に加えて
- 月2回のBranch room利用
PREMIUM
月4プラン
※プログラム1回につき1.5時間です。
月1プランの全ての機能に加えて
- 月4回のBranch room利用
+
利用開始の流れ
無料体験申し込み
下記の「無料体験を申し込む」ボタンから申し込みをお願いします。
利用申し込み
無料体験後に利用意思をお伝えいただけましたら、契約についてのご連絡をいたします。
またBranch roomの場合は一度体験プログラム(3,500円/1時間半)にお申し込み頂くことが可能です。
Branch公式LINE
LINEで子育て情報配信中!
Branch公式LINEでは、毎週、発達障害や不登校の子に役立つ子育て情報を配信しています。
FAQ
他にもご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい
Podcast一覧
Spotify、Youtubeなどで
不登校、発達障害関連のお話や
保護者さんインタビューなどを聞くことができます
おはようラジオ(平日朝午前6時から)
保護者さんインタビュー
記事一覧
不登校、発達障害関連の記事や
保護者さんインタビュー記事など多数あります
動画一覧
YouTubeに不登校、発達障害についての動画やメンターさんや
保護者さんにインタビューした動画などがあります
BranchのSNS
各SNSで不登校、発達障害の子の
子育てに役立つ情報を発信しています
Branchを広めてくださる方へ
Branchが必要な方に届くように、ご協力お願いいたします。
お子様を対象とした、国内の教育・保育・公共・医療施設や個人での非営利使用に限り、本ウェブサイトからBranchコミュニティのチラシを無償でダウンロードして自由にご使用いただけます。
活用例
- 施設内の壁に掲示するor置く
- 第三者におすすめする時に一緒に渡す
紙に印刷したい方はこちらから
画像をダウンロードしたい方はこちらから
取材窓口・取材相談窓口
BranchやBranchに参加する親子への取材を受け付けております。
取材は決まっていないものの、企画段階で相談をしたい、不登校の現状を知りたい、リアルタイムの相談状況(夏休み明けに相談が増えたか)などの相談・意見交換も受け付けております。
電話窓口はありませんので下記からご連絡ください。