メンターの声– category –
-
メンターの声
お母さんがいつも褒めてくれて自信がついた【高校1年生・男子】不登校でも居場所はあるよ – Branchユーザーインタビュー
不登校になったお子さんは、どのように居場所を見つけていったのでしょうか?また、お子さん本人はどんな気持ちだったのでしょうか。 今回は「今まさに子どもが学校行き渋りだ」「今まさに不登校になった」というご家庭の方に向けて、過去に不登校経験があ... -
メンターの声
「学校に行く」という枠から外れてしまっている感覚がずっとあった:不登校でも居場所はあるよ – Branchメンターインタビュー
不登校になったお子さんは、どのように居場所を見つけていったのでしょうか?また、お子さん本人はどんな気持ちだったのでしょうか。 今回は「今まさに子どもが学校行き渋りだ」「今まさに不登校になった」というご家庭の方に向けて、過去に不登校経験があ... -
メンターの声
子どものトリセツ(取扱説明書)どうやって作る?その子だけのオリジナルな作成方法
発達障害や不登校のお子さんとご家庭の集うBranchでは、様々な家庭の課題やお子さんの成長などについて話し合われています。 会社の中でも「私のトリセツはこれです」と上司や同僚に渡している姿も昨今は見られるようになってきた、トリセツ=取扱説明書。 ... -
メンターの声
「学校へ行きたくない」子どもの気持ちが分からない、って親として失格ですか?
子どもが「学校行きたくない」と言った時、保護者の方はどんな気持ちになるのでしょうか? 単純に「ダメだよ、学校に行きなさい」と言う保護者の方もいらっしゃいますが、この記事を読んでいる方は下記のような気持ちもあるのではないでしょうか? 一度も... -
メンターの声
Minecraftを通した子どもたちのポジティブな変化 – 友達とのつながりと学びの深まり
子どもたちに大人気のオンラインゲーム「Mincraft(マインクラフト。以下、マイクラ)は、「学習やコミュニケーションのツールにもなる」「子どもの成長に良い面、メリットもある」という話もよく耳にします。実際に子どもたちが遊ぶ中で、どのような学び... -
メンターの声
ホワイトハッカーになりたい。既存の枠を超えた、「好きなこと」から学ぶ方法とは。
Branchを利用しているお子さんは、様々なニーズを持っています。 ・好きなことができる場所が欲しい ・好きなことはあるけれど、どうやって突き詰めていけばいいか分からない 等。 小学校6年生の谷朋優(たにともひろ)くんの夢は、ホワイトハッカーにな... -
メンターの声
「好き」は形を変えて輝く〜ゲーム・LEGOで世界大会に出場した高校生二人に聞く、自分で決めた道の歩き方〜
左:神戸くん 右:新井くん ゲームが好き、LEGOが好き。 好きなものがあるのは嬉しいけれど、学校の勉強は?楽しいことばかりしていて本当に大丈夫? 好きなことを仕事にできるのは、もともと頭がいい特別な人だけ? 子どもの「好き」を見守る時、頭を... -
メンターの声
「両親がどんな小さな疑問も大切にしてくれたから今がある」東大物理学部メンターの原さんが語る「子どもの好き」の見守り方
“幼い頃から色々なことに疑問を持ち、毎日のように父や母に質問をしていました。 たとえば、学校で分数について習ったときは、 「なぜ分数の割り算は、逆数をかけるのだろう」「どうして2で割っても、2分の1をかけても同じ答えになるのだろう」&... -
メンターの声
社会の中の休憩場所を創りたい:Branch room元教室長佐野さんのインタビュー
■佐野 雄図 東京大学院物理学専攻の修士2年生(2018年3月卒)。 NPO法人サイエンスリンクの理事長で大学二年生から子供向けの体験教育に関わり東京都教育委員会と提携した大規模イベントの運営などを経験してきました。 科学を通して不利な境遇の子供たちに... -
メンターの声
「息子の興味・関心に共鳴してくれるメンターと出会えた」 Branchユーザーさんのユーザーインタビュー
発達障がい児と、その子供達が興味を持っている分野の学生や専門家などをマッチングさせ、発達障がい児の可能性を伸ばすWEBサービスである『Branch』のメンターをやっている佐野と申します。 といっても私はまだ学生で東京大学院の物理学専攻修士二年生で...
12