アンケートを取ると、
「不登校の他のお子さんはどんな生活をしているの?」
というご質問をよく頂きます。
今回は、発達障害や不登校の子が集まるBranchオンラインフリースクールにて「不登校の子の過ごし方」を質問しましたので、まとめます。
Aくん(小学4年生、男子)
5:00-5:30 起床。家族で一番早い。
・起床後すぐテレビをつけて、録画したものや、アマゾンプライムの映画などを見ます。
6:00- YouTube
・iPadのスクリーンタイム開始の時間になるので、ここから3時間程度YouTube視聴
7:00- 朝食(YouTube見ながら)
・朝食後はだいたい布団に戻り、布団の中で引き続きYouTube視聴
8:15- 週に2.3回オンラインで朝の会に参加
・だいたいこれくらいまでに着替えて布団から出てきます
9:30- 自由時間
・週に一回10:00-11:30 家庭教師
・たまにママとSwitchスポーツで体を動かす
・週に三回程度漢字ドリル少しだけ
・ゲームをやる日も
・学校のタブレットでひたすらスクラッチをやっていることも
・最近はテレビでYouTubeを見ることを覚えてしまい、iPadのスクリーンタイムの意味があまりなくなりつつあります。
12:00- 昼食
・月に2〜4回程度給食だけ食べに学校に行く日があります。
・家での昼食は卵焼き+ベーコン、たらこご飯など、ほぼ固定(それがあると機嫌がいいので)
13:00- ゲーム、テレビ、アマゾンプライム、ブランチのお友達とゲームをやることも
15:00- 機嫌が良いと買い物に行くこともあります
15:30- 週に一回、担任の先生に漢字ドリルと計算ドリルを提出に行きます
16:00-18:30 学校の友達とゲーム、ブランチの部活など
18:30- お風呂
19:00- 夕食
・兄の帰りが遅いことが多いのでだいたい私と2人で食べます
19:30- テレビなど
・夕食後からテレビを見たりしますが、たいていテレビの途中で眠くなって寝てしまいます。20時には寝てることが多いです。
・午前中10時〜12時に暇だー!!と言っていることが多いです。
・ゲーム時間とゲームをお休みする日も一応決まっていますが、だいたい延長、お休み日はお願いされて結果やってます。
・月一回程度自治体の教育相談に行き、心理士さんとボードゲームなどをしています。
・今年の1学期からほぼ不登校になり、1学期は色々家での過ごし方でケンカをしてましたが、2学期はだいたいこんな日常で落ち着いています。本人的にはまだゲームの時間が足りないようです😅
Bくん(中学2年生、男子)
7:00-8:00 起床。
8:00- 朝ご飯
午前- YouTubeを見ながら歯磨き、ゲーム。
13:00- 昼ご飯。「各自で準備」の日は、コンビニへ行ったり、家にある冷食やカップ麺を食べてます。
午後- YouTube見ながらゲーム
16:00- おやつ
19:00- お風呂
19:30- 晩ご飯
20:00- YouTube見ながら歯磨き、ゲーム
23:00- 就寝
何も予定が無い日はこんな感じで、基本リビングで過ごしています。
月曜日-16:30から10分ほど担任とGooglemeet
火曜日-10:00〜15:00 フリースクール
あとは月1回の診察とカウンセリングがあります。
Branchのイベントに参加できるように、自分でスケジュールをチェックしているようです。
Branchの友達との約束に合わせて、ご飯の時間変更もしています。
Aさん(小学6年生、女子)
9:00頃 起床、朝ご飯
午前- YouTube、電子書籍(マンガ、小説)見ながら歯磨き
13:00- 昼ご飯、各自の日は私と一緒にコンビニへ行くか、家にあるものを自分で用意します。
午後- YouTube、読書、犬と遊ぶ、最近はウッドパズルにはまってます。
16:00- おやつ
19:30- 晩ご飯
20:00- YouTube見ながら歯磨き
22:00- お風呂
23:00- 就寝
娘は主に自分の部屋で過ごしています。
火曜日-16:00〜16:30、スクールカウンセラーとGooglemeet
水曜日-17:40〜19:00、リタリコワンダー
金曜日-10:30〜12:00、フリースクールでつづれ織をしています。
夜(暗い雨の日も)は不安が募り怖くなるそうで、私と一緒にベッドに入ります。
最近は犬の近くにいたいと、リビングにいる時間が増えてきました。
Branchでは、不登校・発達障害があるお子さま向けに、安心して過ごせる居場所として、「学校外で友だちができる」オンラインフリースクールを運営しています。
▼気になる方はこちらをタップ▼
Cくん(中学1年生、男子)
10:00頃 起床、YouTubeを見ながらトイレ、洗顔、着替え(朝食は食べません。その後、リビング隣の自室へ移動し好きなこと)
12:30頃 昼食(作って出せば大抵のものは食べられます。足りなかったときは自分でカップ麺や冷食を食べています。)
18:00- 学校から帰ったお友達(1人)とデュオでフォートナイトをプレイ(近所に住んでいてクラスも一緒だったことのある仲の良いお友達なのですが、フォートナイトばかりでリアルでは遊んだことがないという不思議な関係。面白いなぁと思って見ています。笑)
19:00- 夕食
19:30- YouTubeを見ながらお風呂、歯磨き
23:00- 就寝(不登校になってから寝つきが悪く、この時間に布団に入っても1〜2時間ほど寝られないことがほとんどです。)
月2回「ゲムトレパーソナル」でフォートナイトを習っています。自分でやりたいと言い出したので、楽しく続いています。
月1回親子でカウンセリング。気が向かなければ私だけ。
1日のほとんどを自室で過ごし、たまに私や弟にちょっかい出しにリビングに来ます。
今好きなことは、「原神」で、YouTubeのゲーム実況を見ながらほぼ一日中プレイしているようです。ガチャで好きなキャラが出たり、嬉しいことや発見があると私のところへ来て嬉しそうに話し、また自室へ去って行きます。
ひとりになりたい時はトイレで鍵を閉めて、YouTubeを見て、しばらく経つと出てきます。
Dくん(小学5年生、男子)
7:30頃 起床、しばらくぼーっとしたら、トイレ(朝食は気が向けば食べます。その後、リビングでYouTubeを見ながらゲーム)
・ひと段落したら、着替えてまたゲームとYouTube
・「糖分が切れたー」と言うので一緒に散歩がてら自販機や近所のコンビニまでジュースを買いに出ます
12:30- 昼食(好きなものだけ少量食べます。ほぼラーメン。お腹が空くと、お菓子や肉まんなどを食べます。)
19:00- 夕食(好きなものだけ少量食べます。)
20:00- お風呂(ゴーグルをつけて湯船で潜るのが好きで、30分くらいやってます。本人が潜って溺れることを恐れているので、私が一緒に入ります)
寝る前に歯磨き、トイレ
21:30- 就寝
毎週水曜16:30- 担任の先生と校庭で30分ほど遊びます。
習い事は今はしていません。
基本的にリビングでYouTubeとゲームをしています。毎日何かしらで散歩に出かけます。
ゲームでイライラすると暴言を吐いたりします。収まらないと別室に行きます。しばらくすると落ち着いて戻ってきます。だいぶ良くなってきました。夕食作りの時に、誘うと気が向けば一緒に調理をします。
息子は気圧と機嫌が関係している気がしています。たまに息苦しくなったり、胸が痛くなったりします。
Eくん(小学3年生、男子)
9:30-10:30 起床
・目が覚めてもしばらく布団でゆっくりして、その後は大体PCでロブロックスをしてます。
11:30- 朝ごはん
・起きたばかりは食欲がないので、お昼頃に朝食をとります。
12:00-14:00 自由時間
・YouTube やゲーム
14:30- 昼ごはん
15:00-18:00 自由時間、習い事など
・週1回付き添いありでフリースクールへ
・週2回習い事(公文オンライン、英語教室)気持ちがのらない時は休会
・週1.2回、友達や家族と公園で運動、外食が好きなのでグルメ巡り
・月2回夢中教室のオンライン少人数ゼミ
・月1-2回Branchの部活など
・何もない日はアマプラ、YouTube、ゲーム、妹と遊ぶ。
19:30- 夜ごはん
20:00-22:00 家族で過ごす時間
・家族で好きなアニメを一緒に見たり、皆でマイクラをしてます
22:00- 眠れるまでYouTubeかゲーム
・家族が寝た後は自分の部屋のPCでYouTubeを見てることが多いです。夜の静かな時間を1人で過ごす事を気に入っているのと入眠困難もある為、無理に寝かしつける事は本人が苦痛なのでしてません。
・昼夜逆転してしまう事もあります。
深夜1:00頃 就寝
・日によって寝る時間が前後します。
Fくん(小学4年生、男子)
9:00 起床
・朝は娘が登園前でバタバタしてることもあり、ゲームyoutubeは9時からというルールにしているのですが、結果一度目覚めても9時まで二度寝する技を会得。
・朝ごはんはあまり食べないです。
・そのあとはyoutubeやゲーム。最近はロブロックスをやってることが多め。ロブロックスでお金をためるために、キーボードを何かで押さえて固定しておき、その間にTVでyoutubeを観て、さらにcm中は漫画を読むという技を会得。
11:00頃 昼ごはん。朝を食べないので10時半くらいに腹へった!と仕事部屋に乱入してきます。ラーメンなどかんたんなものを作って一緒に食べます。
・そのあとはゲームとyoutube、アマプラやネトフリ。ブランチのお友達とも遊んでます😊
・週1で家庭教師、週1で夢中教室、月2でwe are buddies。
・最近は特にwe are buddiesの大学生のお兄さんと遊ぶのが楽しみで、ゲームしたりプールに行ったりしています。
・途中おやつ。お腹が空くと自分でお湯を沸かしてミニラーメンを作って食べてます。(さらにラーメンライス…)だんだんお腹がプニプニしてきました。
・途中、私がリビングに顔を出して、少し会話したり、一緒にゲームしたり、バドミントンしたり、コンビニにおやつを買いに行ったり。
・10分だったり、1時間だったり、仕事の状況によってまちまちです。
・ちょっと前は科学実験したり絵を描いてみたりタイピング練習したり、少しでもと思ってホームスクール的なことを色々してましたが、最近は私が力尽き気味です…
19:00 夕飯。21時まではみんなでテレビを観たり、猫と遊んだり、本を読んだりして過ごします。
21:00 娘と私が寝室に行くので、夫と息子でまったりタイム。
・fortniteでデュオしたり、アニメや映画観たり。合間にお風呂歯磨き。
23:00 就寝。寝る時間がだんだん遅くなってきましたが、早く起きる必然性もないし、まあいいか…!と思っています。
寝る時は私と話をしたり横にいてほしいみたいです。(かわいい)
Gくん(小学3年生、男子)
8:00-8:30 起床
・朝食をつまみながら(例えば、読書部で紹介された、こども地政学や、気になって買ってしまった語彙力図鑑…)本を立て掛けて、私が読み、それをなんとなく聞いている。この時間が唯一の学習?時間。
9:00-19:30 息子のPC、iPadで動画視聴&ゲームの時間
・iPadでYouTube流しながらPCでロブロックス、Switchでゲーム…
・午後からはママも参加できるよ(Switch)と伝えているので、呼ばれたら一緒に遊んではいますが、弱過ぎて飽きるようです。
・オンライン家庭教師(大学生)、夢中教室、同じ市内のホームスクール友達、ブランチメンターさんとそれぞれオンラインでゲームをしている時間が楽しそうです。月2回の通級先生と電話でおしゃべりもゲームの話。
10:00-10:30 朝食が少ないため、早めのランチ。ラーメンorチャーハン(冷凍)
・午後、お腹空いた!イライラ感が出てくると、おにぎりせんべい、肉まん等のおやつを与えます。
16:00-17:00 夕食(気が向けば料理を手伝う)
19:30 入浴後、夜食(ミニお茶漬けor食パン耳なし1枚)とりながら、なぜか私のPCで動画視聴(iPadは時間制限タイム)
ゲームは寝る前にすると寝れなくなると実感したようです。
20:30 お布団で雑談。
・ほぼゲームの話ですが、へぇ〜すごいねぇ〜と流し気味の返しだと、「絶対わかってないでしょ!」とツッコミが入ります。たまに哲学的なことを話したりもします(昨日はどうして宇宙はできたのかと聞くので、家庭教師に聞いてみようと伝えました)
21:30-22:00 就寝🌙
Hくん(中学2年生、男子)
・中2男子、公立校在籍のみ、週3のフリースクールに通学、月3回の森の教室を利用中です。
・わたしを含めて、家族全員お家が大好きで、予定がないと外出しません。
・息子は、Branchで繋がった友人たちと2年以上にわたってオンラインシェアハウス暮らしをしています(居間でスピーカーONにして音声がすべて聞こえる状態なので、毎日仲間が遊びに来ているような感覚があります)。
・ここ半年くらい「友人の友人」という形で、Branch経験者以外にも遊び相手が広がってきています。
ーーーー
■フリースクールの日
8:00 起床してiPad抱えてDiscordの動きとTwitterのニュースなどをチェックしながら朝食
9:00過ぎ 混んだ電車がダメなので、親が車でスクールまで送る。
9:45-16:30 校内にいるあいだも、休み時間や自主学習の時間はDiscordがオンラインになっています。スクールでは、特定の親しい友人関係は作っていないと言っていますが、Branchをきっかけに広がったオンラインの交友関係に支えられて、あまり孤独感は感じていないようです。
17:30 電車で帰宅。帰宅までのあいだに、何時から誰とどんなことをして遊ぶか調整済みのこと多し。
17:45 オンラインで友人たちとゲームをし始める。あるいはDiscordを繋いでアニメを観たり。遊び相手がいないと、まれに学習や読書。
19:30 夕食のため仲間たちも一時離脱するので、合わせて食事。
20:15-23:00 オンラインで遊んだり喋ったり。
23:00 家族と会話したり入浴したり
24:00 就寝
ーーーー
■ フリースクールのない日(週末を含む)
7:00-9:00 適当に起きてくるので、朝食。雨の日以外は、ここで家の周りを1周して日光を浴びるようにしています。
9:30過ぎ Discord通話とゲーム開始。外出時以外は、寝るまでだいたい音声繋ぎっぱなし
13:00頃 昼食
14:00ー16:00頃 タイミングと気持ちが合えば少し学習(東進オンラインかチャレンジタッチ)。タイミングが合わなければゲームか読書か遊び続行。週末は、この時間から夜まで祖母の家に行くことも多いです。
16:00-18:30 ゲーム
19:00 夕食
20:00ー22:00 ゲーム
22:00 入浴と翌日の支度
23:00 家族と会話したりダラダラ
24:00 就寝
ーーーー
■ 森の教室の日
7:30頃 起床。大抵いきなりゲーム開始。
8:30頃 朝食。ここから移動しぶり開始。
10:00-10:30頃 出発(母同行)
12:00-16:00 昼頃に現地に到着し、走り回ったり子どもたちで語り合っていたり。帰りの移動がイヤで、解散後も夕暮れくらいまで居残って焚き火の始末をしたり、仲の良いお子さんたちとコンビニで小一時間たむろしていることが多いです。
18:00頃 帰宅。ゲーム開始。
19:30 夕食。食後はすぐさまゲーム開始。
22:00 入浴と翌日の支度
23:00 家族と会話したりダラダラ
24:00 就寝
Iくん(小学6年生、男子)、Bさん(小学3年生、女子)
7:00 起床〜ゲーム又は動画タイム
8:00 朝食
9:00頃 母と勉強タイム(20分ほどやっては20分ほどの勉強系動画や休憩挟んだりしてます)(勉強は2日やって1日休みのペース)
10:30 自由時間(平日は9:00〜14:30まで原則、ゲーム画面やiPadを見て遊ぶのはお休みのルール)
12:30 昼食
13:30 午後の勉強タイム
14:30 自由時間。動画やゲームも解禁。友達と遊ぶとき以外は40分おきに20分間目の休憩を入れるルール(あまり守られていませんが)
19:00 夕食
21:00頃 就寝
上記以外に午後には以下の予定が入ります。
娘は週2のバレエ、週1の放課後デイ2時間利用、週1のオンラインお絵描き塾、週2のくもん。
息子は週1のオンライン動画制作塾、週1の放課後デイ2時間利用(妹と一緒に)、Branchの部活(フォトナ、マイクラ統合、スプラ、ポケモン、ポケモンユナイト、スマブラ)への参加。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
やはりゲームやYouTubeは人気ですね。
また、ご家族と本当によくコミュニケーションを取ったり、一緒に遊んだりしているのが分かります。
発達障害や不登校の子の「友だちができる。安心できる居場所」とは?
Branchでも1つの解決策として、不登校・発達障害があるお子さま向けの「学校外で友だちができる」オンラインフリースクールを運営していて、以下のような特徴があります。
- 同じように「発達障害」や「不登校」で悩まれている保護者の方達がお悩みや困りごとを相談できる安心できるコミュニティや、家族以外の人との関わりが減ってしまった不登校のお子さま達が自分の「好きなこと」をきっかけに安心できる居場所や、友達ができるようなサービス。
- NHKや日テレなど多くのメディアにも紹介され、本田秀夫先生との対談や、厚生労働省のイベントの登壇実績もあり、サービス継続率は約95%以上。
- 小学校低学年のお子さまはもちろん、どんな子でも楽しく参加できるようにスタッフがお子さま一人ひとりに寄り添ったサポートを徹底。
Branchオンラインフリースクールは1ヶ月無料体験ができるので、ご利用を迷われている方は一度お気軽に無料面談予約をお申し込みください。
「学校外で友だちができる」Branchオンラインフリースクール
不登校について、他にも下記のような記事があります。
・「学校行きたくない」完全不登校になる前にできること:先輩ママ・パパのアドバイス集
・いじめもなく、理由があるわけではなく、それでも「学校に行きたくない」時にどうすればいい?