お子さまの状況に合わせてご案内しますまずは無料体験に申し込む(オンライン)

子どもは入会したがっていますが、マイクラやロブロックスなど “ゲームをしたいだけ” に見えます。甘やかすことになりませんか?

ゲーム含め、好きなことをするは「つながりやすい」というメリットがあります。

思春期で「親や大人に相談してきてくれるくらい、社会に対して安心感を持っている」ことがとても重要だとBranchでは考えています。

思春期で「お母さんには何言っても無駄」「なに相談しても聞いてくれないじゃん」と言われ、相談してくれない、というご家族の話も聞きます。そのルートに行ってしまうのが、最も怖いです。(犯罪などに巻き込まれそうになっても、親は分からない)

なぜそうなるかと言うと「勉強が嫌で学校行かなくなったのに、勉強させようとする」「好きでもないことを強制される」など、お子さんの意向とは違うものを、親の不安や心配から強制してしまうからです。
なので、まずは「安心=大人や社会への信頼感」と捉え「この人は話を聞いてくれる」「この場所は、自分の意見を聞いてくれる」という場にいることが、大事。

勉強や、興味が広がることも大切だが、優先順位でいうと、まずは安心できる場の方が大切だと考えています。
安心できる場があり、大人に相談してきてくれるような子は、自分から「◯◯やりたい」と相談してきてくれるので、その「やりたい」をフォローするのがBranchのスタンスになります。

会社概要

Company

社名

株式会社WOODY


代表取締役

中里祐次


設立

2013年11月11日


所在地

〒150-0034 東京都渋谷区代官山町9-10 Sodacco 2T02


株主

㈱サイバーエージェント、㈱ウィザス、ANRI、レジェンドパートナーズ、笠原健治氏、乙武洋匡氏、佐藤裕介氏、古川健介氏、中里、その他エンジェル投資家


会社概要

Company

社名

株式会社WOODY


代表取締役

中里祐次


設立

2013年11月11日


所在地

〒150-0034 東京都渋谷区代官山町9-10 Sodacco 2T02


株主

㈱サイバーエージェント、㈱ウィザス、ANRI、レジェンドパートナーズ、笠原健治氏、乙武洋匡氏、佐藤裕介氏、古川健介氏、中里、その他エンジェル投資家


目次